国内ホテル

スポンサーリンク
東京ホテル

The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記②クラブラウンジフード紹介

オークラ東京のクラブフロア滞在記、その2です。ワクワクドキドキのフードプレゼンテーションをご紹介。前回記事はこちらから↓ The Okura Tokyoの宿泊記|クラブラウンジのティータイムクラブラウンジはこちら、プレステージタワーの37階...
東京ホテル

The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記①東京タワーなお部屋紹介

憧れホテルのひとつ、オークラ東京。一休を眺めていると「クラブフロア朝食付き5.7万+1万円分クレジット付」という格安プランが目に飛び込む。これは夢を叶える時が来たと思い、宿泊してきました。The Okura Tokyo(オークラ東京)とはウ...
和食

東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記⑤しゃぶしゃぶと美女の愚痴

懐石料理と会席料理って、何度説明されても違いを忘れてしまう。わたしが一休にて予約したプランでは「懐石料理=茶の湯でお茶の前にいただく軽めの食事」と記載されてましたが、これは「会席料理=酒宴向けのゴージャス料理」なのではと思うような豪華な食事...
箱根・熱海・伊豆ホテル

東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記④吉奈温泉の貸切露天風呂紹介

執筆時点(2021年7月3日)、伊豆らへんが大雨で大変なことになっていますが、大丈夫なのでしょうか。年々梅雨が激しくなっていますね。梅雨なんてキレイな名前じゃなくて爆雨期とかに名称変更すれば危機感も高まりそう。前回記事はこちらから↓東府やR...
箱根・熱海・伊豆ホテル

東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記③食べログ百名店の足湯カフェ

東府やResort&Spa-Izuの宿泊記、その3です。今回は敷地内にある食べログ百名店のパン屋さんや、そのほか諸々の館内施設の紹介です。前回記事はこちらから↓ 東府やResort&Spa-Izuの宿泊記|足湯カフェ足湯カフェは、客室からて...
箱根・熱海・伊豆ホテル

東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記②レトロカワイイ飲み放題ラウンジ紹介

東府やリゾートの宿泊記、その2です。アールデコという名前がぴったりの宿泊者専用ラウンジについて紹介です。 プレモル&ワイン&カクテルの飲み放という天国空間でした。前回記事はこちらから↓東府やResort&Spa-Izuの宿泊記|ラウンジこの...
箱根・熱海・伊豆ホテル

東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記①部屋・アメニティ・ロビー紹介

伊豆の東府やResort&Spa-Izuに宿泊してきました。広く楽しく美しく、国内宿ではトップクラスのお気に入り宿となりました。ハイパーおすすめ。東府やResort&Spa-Izuとは伊豆にある温泉です。一休評価4.7(2021年6月時点)...
北海道ホテル

ソラリア西鉄ホテル札幌の宿泊記②北海道な朝食ビュッフェの紹介

ソラリア西鉄ホテル札幌の宿泊記・続編です。今回は朝食ビュッフェをご紹介。前回記事はこちらから↓ソラリア西鉄ホテル札幌の宿泊記|朝食ビュッフェ朝食会場は2F、ソルヴェールというところ。エレベーターを降りたらすぐにお兄さんが案内してくれるので迷...
北海道ホテル

ソラリア西鉄ホテル札幌の宿泊記①客室と大浴場を紹介

2021年2月オープンのソラリア西鉄ホテル札幌。ピカピカなのはもちろん、朝食が素晴らしいという評判を目にして早速宿泊してきました。ソラリア西鉄ホテル札幌とはソラリア西鉄ホテル札幌 外観札幌駅近くの新規ホテルです。一休評価4.41(2023年...
北海道ホテル

水の教会での結婚式を考えている人へ。費用や当日の流れを解説

2021年GWに、北海道・トマムの水の教会にて結婚式を挙げました。これから結婚式を挙げようと思っている人へ、式当日の様子や準備の様子を解説します。別に結婚式挙げねえよって人も、ブログとして読んで欲しいです。どうぞ。水の教会での結婚式を選んだ...
スポンサーリンク