スポンサーリンク
中華

萬珍樓本店(横浜)に行ってきた。観光地的な高級中華

サラリーマンのたーちゃん(夫)は、G.W.はカレンダー通り休み。しかし今年は海外旅行は難しそう、国内旅行の大混雑にも耐えられん。ならば近場で小旅行をしましょうとのことで、横浜にやってきました。 萬珍樓本店(横浜)とは ...
和食

焼肉 肉の匠 将泰庵(はなれ店)に行ってきた。A5ランクの焼肉ランチ

ロイズのチョコポテチが食べたくて発狂したある土曜日。「ネット注文しても届くのは来週、今すぐ食べたい」と絶望した矢先、なんと船橋に北海道物産展が来ているではありませんか。神からのギフトだと思い、たーちゃん引き連れお出かけです。わざわざ船橋行...
ラーメン

岡本中華(徳島)に行ってきた。白系色の行列徳島ラーメン

徳島ラーメンと聞いて想像するのは、レンガ色まで煮詰められた濃〜いスープに、月のようにちょこんと置かれた卵の黄身。しかし今回訪れたのは白系色の豚骨ラーメンで超人気のこちらのお店。食べログでは県内ラーメンランキング3位でした。 岡本中華...
和食

おか泉(香川)に行ってきた。むっちりうどんの百名店

四国旅行記、もうちょっとだけ続きます。1週間ほど滞在したもので。というわけで、今回は香川出身たーちゃんがイチオシのうどん屋さんを紹介です。香川の物価からすると、ちょっと高級。 おか泉(香川)とは 香川県のうどん屋さんで...
和食

一鶴(香川)に行ってきた。海賊気分な骨付鶏

小豆島をたっぷり満喫、夕暮れにフェリーで香川へ戻ってまいりました。今日のディナーはたーちゃん(香川出身)リクエストの「骨付き肉 一鶴」。学校帰りにちょくちょく寄ってたエモスポットらしいです。知らんがな 一鶴とは 香川県...
和食

中村うどん(香川)に行ってきた。300円でお腹いっぱい讃岐うどん

愉快でファンシーなアンパンマン列車に乗り瀬戸大橋を渡り、香川県にやってきました。スーツ姿のオジさんが大量に座る車内で、アンパンマンのハッピーな声でアナウンスが流れるというシュール空間。香川に来たということで、まずはうどんをいただきます。 ...
カフェ

中村藤吉本店に行ってきた。京都駅店でいただくまるとパフェ

京都旅行記・ラストです。ひらまつにて1日分の食事量ほどの朝食をいただき、「もう今日は何も食べなくて良いね」とご満悦だったわたしたち。しかしその後、神社、寺、ショッピングと歩き回り、15時くらいにカロリーを使い切ってしまいました。というわけ...
カフェ

稲荷茶寮(京都)に行ってきた。伏見稲荷でいただく和パフェ

たーちゃん(夫)がインドネシアから帰国しました。「日本っぽいことしたい!日本っぽいところに遊びに行きたい!和!和!」との訴えにより、安直に京都へと旅行してきました。 稲荷茶寮(京都)とは 伏見稲荷大社内にあるカフェです...
和食

博多もつ鍋 やま中 博多店に行ってきた(2回目)。おしゃれが過ぎるもつ鍋再び

九州旅行の最終日、ディナーに決めたのはもつ鍋です。ちょうど去年の今時期に来て、美味さ&おしゃれさに感動し、家族を引き連れ再訪です。博多劇場でいただく鍋とは、まるで別料理。ちなみに去年の訪問記録↓ 博多もつ鍋 やま中 博多...
カフェ

Big Man(エレナ大塔店)に行ってきた。人生初の佐世保バーガー

九州旅行の2日目。ハウステンボスを経ち、大分へと向かいます。本日夜は高級旅館にてふぐ会席をいただく予定。ならばランチは節約を・・・とのことで、ハンバーガーを選択です。伺ってみると、高級バーガーでびっくりしました。節約とは? Big ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました