La Baguette(パタヤ)/ミルフィーユが本当に美味しいです

パタヤ

パタヤの美味しいパティスリー。バケットって名前だけれどパンと同じくらいにケーキの種類が豊富。食事メニューもあるみたい。私はケーキしか食べたことないのでスイーツ屋さんの認識です。めちゃくちゃ美味しい。

La Baguette(パタヤ)とは

タイ・パタヤのカフェです。

  • Google Mapsの評価4.3(2025年11月時点)
  • ターミナル21から徒歩8分

めちゃくちゃ好立地。パタヤの中心。そして営業時間が8:00〜23:00とちょっと異常です。定休なし。11:00〜17:00火水定休☆みたいな内外観なのに、すごい根性(?)。バンコクにも店舗あります。

La Baguette(パタヤ)店内の様子・メニュー

お店はこちら。あれ、今8:00〜23:00と書いたばかりですが、ドアに20時までって書いてるね。Google Maps情報だと23:00です。まあタイの店の営業時間なんてあってないようなもんだからアテにならないということで・・・

白を基調としたゴシックぽい店内です。リッツバンコクっぽい、といえば褒めすぎかな。

美味しそうで大きなパン!お友達が買ってました。ディスプレイのストック少ないですが、言えば後ろから出来立ての出してくれてました。

こうして写真を見返すと、やっぱりパン屋さんがメインなのかしら。パンの種類が圧倒的に多いですね。

それからケーキ!行くのは毎回平日昼なのですが、いつ行っても人がいる。このほかカヌレやマドレーヌなどの焼き菓子もあります。

奥の方には賞味期限が長い系のジャムやクッキーなども売られていました。イートインスペースもあります。

アルコールもちょろっとあります。食事メニューはここから見れます。全36ページ、ピザやパスタなどガッツリメニューもある模様。ガレットが美味しそう〜。

なぜ撮ったのか思い出せない写真。子供が怯えてたからかしら。

La Baguette(パタヤ)で食べたもの

こちらのお店、2〜3度訪れてますが、毎回これ食べてます。ミルフィーユ。タイで食べたケーキの中でもトップクラスに美味しい!生地はかため、クリームはバニラの香りでとても上品な甘さです。おすすめ。

ダグトリオの顔書いたら流行りそう。チョコマカロンのタルトです。たーちゃんが食べた。

別の時にたーちゃんが食べたガトーショコラ。100回くらい書いてる気がするけれど、こういうケーキってお茶と一緒に味わって食べるものじゃん?たーちゃんスマホ見ながら片手で2口で食べるんだよね。今度からエンゼルチョコパイ渡そう。

La Baguette(パタヤ)まとめ

36ページにもわたる食事メニュー、20種類程度のパンがありながら、ケーキしか買ったことがない私。この店についてあれこれ言う資格がなさすぎますが、ミルフィーユが本当に美味しいということだけは言っときたい。次は違うのにもチャレンジしよう!と書いたところで、またミルフィーユ食べるに決まってるので、このままミルフィーユ屋さんとして存在してもらいます。

La Baguette(パタヤ)店舗情報

店名 La Baguette
  8:00〜23:00
定休日 なし
予約方法 予約なしで入れました

コメント