スポンサーリンク
中華

萬珍樓本店(横浜)に行ってきた。観光地的な高級中華

サラリーマンのたーちゃん(夫)は、G.W.はカレンダー通り休み。しかし今年は海外旅行は難しそう、国内旅行の大混雑にも耐えられん。ならば近場で小旅行をしましょうとのことで、横浜にやってきました。萬珍樓本店(横浜)とは横浜中華街にあるレストラン...
箱根・熱海・伊豆ホテル

望水(伊豆)の宿泊記③プライベートガゼボ・エステ

「ガゼボ=西洋の庭園、公園、その他公共の広場などによくみられるパビリオンの一種」だそうですが、この宿におけるガゼボとは、貸切温泉のことを指してます。いきなりオシャレっぽく聞こえますね。ネーミングって大事だな。前回記事はこちらから↓望水(伊豆...
箱根・熱海・伊豆ホテル

望水(伊豆)の宿泊記②夕食・朝食・ラウンジ紹介

伊豆の温泉、望水。33室という中小規模宿でありながら、4つのガゼボ、3つのサロン、ラウンジ、スパとコンテンツ性が高すぎです。今回は個室ダイニング「日日庵」での夕・朝食とラウンジを紹介。前回記事はこちらから↓望水(伊豆)の宿泊記|ウェルカムス...
箱根・熱海・伊豆ホテル

望水(伊豆)の宿泊記①ムーンロードスタンダードの部屋紹介

半年間の海外勤務を経て帰国したたーちゃん(夫)。「温泉行きたい!」というリクエストにより、兼ねてから気になっていたこちらのホテルへ宿泊です。感想を一言で述べると「コスパ高すぎ」です。望水(伊豆)とは伊豆にある温泉です。一休評価4.56伊豆熱...
和食

焼肉 肉の匠 将泰庵(はなれ店)に行ってきた。A5ランクの焼肉ランチ

ロイズのチョコポテチが食べたくて発狂したある土曜日。「ネット注文しても届くのは来週、今すぐ食べたい」と絶望した矢先、なんと船橋に北海道物産展が来ているではありませんか。神からのギフトだと思い、たーちゃん引き連れお出かけです。わざわざ船橋行く...
ラーメン

岡本中華(徳島)に行ってきた。白系色の行列徳島ラーメン

徳島ラーメンと聞いて想像するのは、レンガ色まで煮詰められた濃〜いスープに、月のようにちょこんと置かれた卵の黄身。しかし今回訪れたのは白系色の豚骨ラーメンで超人気のこちらのお店。食べログでは県内ラーメンランキング3位でした。岡本中華(徳島)と...
中国・四国ホテル

ホテルサンオーシャン阿南(徳島県)の宿泊記。ビール・漫画・サウナ付きビジホ

香川から徳島県へ車で移動。県の東端の阿南市というところへやってきました。「寝るだけのビジホ」と思って予約したのですが、ビール無料・漫画部屋で読み放題、とエンタメ性の高すぎるホテルでした。ホテルサンオーシャン阿南(徳島)とは徳島県・阿南市にあ...
和食

おか泉(香川)に行ってきた。むっちりうどんの百名店

四国旅行記、もうちょっとだけ続きます。1週間ほど滞在したもので。というわけで、今回は香川出身たーちゃんがイチオシのうどん屋さんを紹介です。香川の物価からすると、ちょっと高級。おか泉(香川)とは香川県のうどん屋さんです。食べログ評価3.81う...
和食

一鶴(香川)に行ってきた。海賊気分な骨付鶏

小豆島をたっぷり満喫、夕暮れにフェリーで香川へ戻ってまいりました。今日のディナーはたーちゃん(香川出身)リクエストの「骨付き肉 一鶴」。学校帰りにちょくちょく寄ってたエモスポットらしいです。知らんがな一鶴とは香川県に複数店舗があるお肉屋さん...
旅行記

小豆島をぐるっと一周。エンジェルロード・妖怪博物館・魔女宅など

1泊2日の小豆島観光。短期ながらも、車移動にてスイスイ移動。観光地!って感じのところはザッと制覇できたのではと思います。小豆島旅行記 エンジェルロードまずはエンジェルロード。干潮時にのみ海の中から砂の道が現れるという、厳島神社的な場所です。...
スポンサーリンク