スポンサーリンク
箱根・熱海・伊豆ホテル

風の薫UMI(伊東)の宿泊記②飲み放題ディナーと海の見える朝食紹介

伊東の極楽ホテル・風の薫UMIの宿泊記です。 今回は、やや微妙だった夕食と、普通においしかった朝食のご紹介。宿泊金額やお部屋の様子はこちらから↓ ホテル風の薫UMIの宿泊記|ディナーディナーは時間を変えての二部制だったかな。わたしたちは19...
箱根・熱海・伊豆ホテル

風の薫UMI(伊東)の宿泊記①人をダメにする極楽部屋紹介

個室露天風呂付きのお部屋で無料のビールを飲みながらSwitch、漫画、マッサージチェアなどなどなどを楽しめる、天国のようなホテルへ宿泊してきました。ホテル風の薫UMIとは静岡県・伊東にある温泉です。一休評価4.56、楽天評価4.77伊東駅か...
フレンチ

メシモ(mecimo)に行ってきた。コスパは良いけど…

ずっと気になっていたフレンチでした。小田原という場所柄、行きたい!即予約!とはできないでいた。この度静岡の温泉へ行くことになり、その途中で寄り道してみました。美味しいけれど、ちょっと後日嫌なことがありました。メシモ(mecimo)とは小田原...
フレンチ

ガストロノミー・ジョエル・ロブションに行ってきた。30歳前に行けると良い女?

つ!い!に!ロブションに行ってきました。恵比寿2Fのガストロノミー・ジョエル・ロブションです。2ヶ月前に予約を入れ、指折り数えてこの日を待っていました。期待通りに楽しかった。ガストロノミー・ジョエル・ロブションとはガーデンプレイスにあります...
東京ホテル

The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記③ディナーと朝食フレンチトースト

The Okura Tokyoと言えば!なフレンチトースト。1人前2,800円という、わたしの1週間の自炊ディナー予算と同程度の吃驚価格。が、今回の宿泊プランには「1万円分の館内クレジット」が付帯していました。これはチャンスと思い、極上トー...
東京ホテル

The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記②クラブラウンジフード紹介

オークラ東京のクラブフロア滞在記、その2です。ワクワクドキドキのフードプレゼンテーションをご紹介。前回記事はこちらから↓ The Okura Tokyoの宿泊記|クラブラウンジのティータイムクラブラウンジはこちら、プレステージタワーの37階...
東京ホテル

The Okura Tokyo(オークラ東京)クラブフロア宿泊記①東京タワーなお部屋紹介

憧れホテルのひとつ、オークラ東京。一休を眺めていると「クラブフロア朝食付き5.7万+1万円分クレジット付」という格安プランが目に飛び込む。これは夢を叶える時が来たと思い、宿泊してきました。The Okura Tokyo(オークラ東京)とはウ...
ラーメン

飯田商店に行ってきた。1杯1,980円のシルキーらぁ麺の予約方法

始発から並んでも食べれないこともあるという、噂のラーメン屋さん。ネット予約可能となったため、さっそく訪問。噂に違わず、美味しすぎて感動しました。飯田商店とは 店構え湯河原にあるラーメン屋さんです。食べログ評価3.99(2021年7月時点)湯...
和食

東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記⑤しゃぶしゃぶと美女の愚痴

懐石料理と会席料理って、何度説明されても違いを忘れてしまう。わたしが一休にて予約したプランでは「懐石料理=茶の湯でお茶の前にいただく軽めの食事」と記載されてましたが、これは「会席料理=酒宴向けのゴージャス料理」なのではと思うような豪華な食事...
箱根・熱海・伊豆ホテル

東府やResort&Spa-Izu(伊豆)の宿泊記④吉奈温泉の貸切露天風呂紹介

執筆時点(2021年7月3日)、伊豆らへんが大雨で大変なことになっていますが、大丈夫なのでしょうか。年々梅雨が激しくなっていますね。梅雨なんてキレイな名前じゃなくて爆雨期とかに名称変更すれば危機感も高まりそう。前回記事はこちらから↓東府やR...
スポンサーリンク