ゴーアン(バンセン)/大人気点心屋さん

バンセン

Google Mapsの件数1.3万件というお店です。その辺の観光地を凌ぐ数。タイ人のお友達と2度、訪れました。それぞれ別のお友達で、2度とも向こうから「ここ行こう!」と誘ってもらった。タイ人に人気なのかしら。安くてきれいで大繁盛のお店でした。

ゴーアン(バンセン)とは

タイ・バンセンの飲茶です。

  • Google Mapsの評価4.8(12,589件!2025年10月時点)
  • セントラルチョンブリーから車で8分

2度目に行った時のタイ人がここのオーナーとお友達?らしい。30歳くらいで若い男性、めっちゃいい人、そしてめちゃくちゃ成功していると言っていた。この繁盛ぶりを見れば納得。すぐ近くに別のレストランも持っているらしいけれど、友達曰くそこは微妙とのこと。

ゴーアン(バンセン)で食べたもの

お店はこちら。エントランス兼キッチン。揚げ物はここで調理されています。

店内はこんな感じ。丸テーブルがたくさんと、写真に写ってませんが奥の方にももっとお席があります。お店全体で100席超くらいかな。

点心は冷蔵庫に入ってて、好きなものを好きなだけ取ってレジに持ってく方式。お会計後、蒸してテーブルまで持ってきてくれます。

冷蔵庫のメニュー表はALLタイ語なのでタイ人と行くのが吉。肉まんとかシュウマイとか、外側から中身がわからんものが多すぎる。

レジでは点心以外のメニューやドリンクもオーダー可能。揚げ物中心かな。冷蔵庫内のものは多分1つ30THBとか。安い。

お水はセルフ。調味料も横に置かれてました。

まずは揚げパン。私は好きじゃないけれど人気のようでみんなのテーブルに置かれてました。

「子供用におかゆ適当にお願い!」と頼んでもらって、出てきたもの。量がクレイジーです。

ちょっとずつつまむから、何食べてるのかわからなくなってくる。日によって結構メニューが異なるみたいで、常連のお友達は「あれ、今日アレないねー」みたいな話をしていました。

別の日。海鮮、エビとかカニとかお魚をたくさん食べました。子供は肉まんとしゅうまいをたくさん食べてた。海老のしゅうまいと、ニラとお肉の水晶包がおいいしかったです。

頼みすぎです。でも大丈夫、余ったものはもちろん持ち帰り可。綺麗にパックして、調味料までつけてくれた。

ゴーアン(バンセン)まとめ

早くて、多くて、安くて、清潔。何かめちゃめちゃ美味しい一品があったかと言われればあんまり記憶に残っていないというのが本音…ですが、使い勝手は良さそう。休日は並ぶらしい。並んでまで食べたいかと言われればもういいかなー、といったところ。同じくバンセンのKopihub Dimsum Cafeの方が好きかな。可愛いから。

ゴーアン(バンセン)店舗情報

店名 KO AUN
営業時間 7:00〜15:00
定休日 なし
予約方法 予約なしで入れました

コメント

タイトルとURLをコピーしました