割と最近できたカフェな印象ですが、実際はオープンしてからもう数年経つ。私がシラチャに住んで長くなったんだなあと実感する。嬉しい。そういえばこの間も、ロイクラトンをタイで過ごしたのももう4回目だなあとしみじみ嬉しくなりました。初回は引っ越してきたばかり、2年目は妊娠中でThe Siamにステイ、3年目は一時帰国で北海道の温泉旅館へ。今年はおうちでボーッと過ごしました。
Murf.(シラチャ)とは

タイ・シラチャのカフェです。
- Google Mapsの評価4.7(2025年11月時点)
- スカパープ公園の目の前
大きな公園の目の前です。公園で遊んで汗だくになった時の避暑地として何度か利用させてもらいました。
Murf.(シラチャ)メニューと食べたもの
店内はこんな感じ。建物自体は2階建てみたいだけれど、おそらく従業員用?席はこれだけ。狭すぎます。

おしゃれ!コーヒーマシンにもコップにもロゴが描かれています。ところで、どういう意味なんだろ?murfって。

メニューはこちら。ドリンクがおしゃれ。ココナッツ嫌いの私は左の美味しそうなやつ全部却下。

いろいろあります。いつも混んでいるせいもあると思いますが、注文してからなかなか時間がかかる印象。

フードメニューは小麦粉の美味しそうなものがずらり。

パンたち。ラップをした方が美味しく保てるのはわかりつつ、ラップかけるだけで一気に美味しくなさそうに見える。

バスチー、店内で食べるとバーナーで炙ってくれるとの情報を得て、オーダー。ちなみにこの間、お友達がLINE MANでも「炙って配達して」とお願いしたらデリバリーでも対応してくれたとのことでした。

ミニマムな雰囲気の雑貨たち。この穴空いてる石、よく見るけれど、なんなんだろう。用途とか意味とかない、ただそこに在る石?石って本来そういうものといえばそうだけれど・・・

ほうじ茶ラテと抹茶ココナッツクラウディ。抹茶のやつはさすが写真付きメニューだけあって映えるし美味しそう〜。後ろに隠れているのが炙り済みのバスチー。美味しかった!狭すぎて子連れだとこんな写真が限界でした。

こちらが噂のスカパープ公園です。たまに来る。めっちゃ広くて、ランの人、踊ってる人、体操してる人、ゴミ拾ってる人、いろいろ。すごく平和な雰囲気で好き。そのうち、シラチャの遊び場まとめ記事も書こうっと。

優しいタイ人エピソード。前ここに子供と来たとき、私が急に激腹痛に襲われました。「やばい絶対に家まで間に合わない…!」と冷や汗ダラダラ、なんか陽気な音楽で踊ってたタイ人のご年配集団に「トイレどこですか」と声をかける。

が、誰も英語を話せない模様!どうしようここで漏らすのか…と観念しかけます。しかしそこにいたおじいちゃんががすぐに走って誰かを呼びに行きました。するとまた別の場所で踊っていた元気なマダムがやってきて、彼女が英語を話せる!

顔面蒼白でトイレどこですか、と問う私をみて全てを察知、あそこ!と指差しで教えてくれました。さらに「5バーツかかるよ!ある?ないの!?私も持ってないや!待ってて!」と、またさらに別の人から5バーツもらってきて、私に握らせてくれました。無事、トイレに間に合い事なきを得た。本当にありがとう。
Murf.(シラチャ)まとめ
半分以上私のお漏らし危機一髪談になってしまいましたが、Murf.は立地が良いカフェだと思います。サミティベートが近いからか、制服の病院で働く人のお客さんも多いです。私は公園行く時以外はあまり使わないかなあ。フードはBaelBoyの方が美味しく感じて、スイーツをGrabする時はあまり候補に上がらない。
Murf.(シラチャ)店舗情報
| 店名 | Murf. |
| 営業時間 | 平日:7:30〜16:00 土日:7:30〜17:00 |
| 定休日 | 火曜 |
| 予約方法 | 予約なしで入れました |



コメント