スポンサーリンク
ラーメン

ラーメン杉田屋(千葉)に行ってきた。家系直系店の本命店

あるヒマな土曜日、「久しぶりにラーメンでも行く?」という話になり、たーちゃん(夫)の強烈なリクエストによりこちらのお店へ。わたしは蒙古タンメン食べたかったんだけどな。珍しく譲歩した。 ラーメン杉田屋(千葉)とは 千葉県...
旅行記

ディズニーランドに行ってきた。土曜のアーリーエントリーで大優勝

「ディズニーランド、20年ぶり」と言う、とことんディズニーに興味のない男、たーちゃん(夫・36歳)。テーマパークに関心のないオジさんと丸一日遊ぶは難易度が高いのは重々承知。しかし、お金で時間を購入し、喫煙タイムをふんだんに設けることにより...
関東ホテル

ディズニーランドホテルの宿泊記。スーペリアアルコーヴルームのパークグランドビュー

ついに!人生初の!ディズニーホテルへの宿泊!!!幼少期からの夢がやっとやっと叶って、そしてあまりにお部屋が素敵で涙が出ました。ホテル泊まって泣くなんて、カワイイとこある。 ディズニーランドホテルとは ディズニーランドの...
中華

景徳鎮に行ってきた。ランチコースで脳が痺れる四川マーボー

水が甘く感じられるほどのシビ辛が大好きです。「辛さの中に旨味が…」とかよくわかりませんが、ただひたすら、舌が気持ち良い。刺激に飢えているのでしょうか。 景徳鎮とは 横浜の四川料理屋さんです。 食べログ評価3....
関東ホテル

ハイアットリージェンシー横浜の宿泊記。スタンダードツインルーム

G.W.の横浜ミニ旅行、およそ2年ぶりとなるこちらのホテルに宿泊です。2020年のオープンほやほやに伺ったのでした。つまり、まだ開業2年なのでピカピカピカです。 ハイアットリージェンシー横浜とは 横浜にあるハイアットで...
中華

萬珍樓本店(横浜)に行ってきた。観光地的な高級中華

サラリーマンのたーちゃん(夫)は、G.W.はカレンダー通り休み。しかし今年は海外旅行は難しそう、国内旅行の大混雑にも耐えられん。ならば近場で小旅行をしましょうとのことで、横浜にやってきました。 萬珍樓本店(横浜)とは ...
箱根・熱海・伊豆ホテル

望水(伊豆)の宿泊記③プライベートガゼボ・エステ

「ガゼボ=西洋の庭園、公園、その他公共の広場などによくみられるパビリオンの一種」だそうですが、この宿におけるガゼボとは、貸切温泉のことを指してます。いきなりオシャレっぽく聞こえますね。ネーミングって大事だな。前回記事はこちらから↓ ...
箱根・熱海・伊豆ホテル

望水(伊豆)の宿泊記②夕食・朝食・ラウンジ紹介

伊豆の温泉、望水。33室という中小規模宿でありながら、4つのガゼボ、3つのサロン、ラウンジ、スパとコンテンツ性が高すぎです。今回は個室ダイニング「日日庵」での夕・朝食とラウンジを紹介。前回記事はこちらから↓ 望水(伊豆)...
箱根・熱海・伊豆ホテル

望水(伊豆)の宿泊記①ムーンロードスタンダードの部屋紹介

半年間の海外勤務を経て帰国したたーちゃん(夫)。「温泉行きたい!」というリクエストにより、兼ねてから気になっていたこちらのホテルへ宿泊です。感想を一言で述べると「コスパ高すぎ」です。 望水(伊豆)とは 伊豆にある温泉で...
和食

焼肉 肉の匠 将泰庵(はなれ店)に行ってきた。A5ランクの焼肉ランチ

ロイズのチョコポテチが食べたくて発狂したある土曜日。「ネット注文しても届くのは来週、今すぐ食べたい」と絶望した矢先、なんと船橋に北海道物産展が来ているではありませんか。神からのギフトだと思い、たーちゃん引き連れお出かけです。わざわざ船橋行...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました