2名1泊5万円以上くらいのホテルです。

リッツカールトン・バンコクの宿泊記②プールとキッズクラブの紹介
開業ほやほやピカピカのリッツバンコクへの子連れステイ。都心のリッツはキッズクラブがないイメージ(東京・大阪・京都にはない)でしたが、ここバンコクにはありました。さすが子供に超優しいタイランド。もちろん屋外プールもありました。客室を紹介して...

リッツカールトン・バンコクの宿泊記①バルコニー付きデラックスルーム客室紹介
開業したてのリッツカールトン・バンコクに泊まってきました。2024年10月オープンで宿泊したのは12月。開業間もない時期での宿泊だったので、どこもかしこもピッカピカ。ピンとしたベッドで眠れて気持ちが良かったです。新規ホテルではあるものの、...

バンヤンツリークラビの子連れ宿泊記③朝食ビュッフェとディナー紹介
タイの高級ホテルの好きなところの一つは、朝食ビュッフェでスパークリングワインを提供しがちなところ。乾季のクラビ、早起きの子供と一緒にまだ誰も居ない開店間もないレストランで海を見ながらかんぱ〜い。贅沢〜!幸せ〜!と思いました。酒飲みはアルコ...

バンヤンツリークラビの子連れ宿泊記②プールとビーチ、キッズクラブ、アフタヌーンティのレポ
私・息子・義母の3人でのクラビ旅行。3泊4日、ホテルから1歩も出ることなくゆーーっくり過ごしました。ビーチもプールもキッズクラブも全部、たっぷり味わった。リゾートホテルは3泊4日以上滞在すべきだな〜と思いました。いつも2泊とか1泊とかで慌...

バンヤンツリークラビの子連れ宿泊記①プレミアムオーシャンスイート客室紹介
日本からタイに遊びに来てくれた義母と一緒に旅行です。4ヶ月ぶりのクラビ。前回はリッツ、今回はそのお隣のバンヤンツリー。こんな短期にこんな素敵なホテル2つに泊まれるなんて、本当に幸せです。義母と私と子供と3人で3泊。激務なたーちゃんはシラチ...

Bull & Bear(バンコク)
ウォルドーフ・アストリア・バンコクの55Fのステーキ屋さんです。高層ビルの高層階の景色が綺麗なレストラン。夜に行くと夜景キラキラ綺麗そう。内装もギラギラめ、ですが今回はランチにつき、ほのぼのとした雰囲気でした。
ホテルにももちろん、...

【宿泊記②】子連れでウォルドーフ・アストリア・バンコク宿泊|映えプール&豪華朝食ビュッフェを徹底レポ
ヒルトン系最高峰のウォルドーフ。バンコクのホテルで朝食ランキングつけるなら、ここかマンダリンかな。それくらいハイレベルでした。また、まごうことなき高級ホテルですが、プールは温水、さらにキッズ用の浅いスペースもあり。朝食会場ではスト...

【宿泊記①】子連れでウォルドーフ・アストリア・バンコク宿泊|デラックスルームの客室を徹底レビュー
今年大阪にオープンしたことで話題のウォルドーフ。ヒルトン系最高峰。大阪で泊まると平日で1泊素泊まり10万円、しかしバンコクだと1泊朝食付きで半額以下!タイの物価上昇が騒がれてますが、やっぱり高級ホテルに関してはまだまだお手頃だな〜と思いま...

【宿泊記②】子連れでシンドーンケンピンスキーバンコク滞在|クラブラウンジ・朝食・プールを詳しくレビュー
0歳の子供連れでのホテルラウンジ利用。バキバキにおしゃれした若者がたくさんいる都内ホテルならハラハラしそうな状況ですが、ゆったりとした空間&優しいスタッフさんの揃うこのホテルでは、リラックスして過ごすことができました。素敵なスイートルーム...

【宿泊記①】子連れでシンドーンケンピンスキーバンコク宿泊|スイートルーム客室を徹底レビュー
タイ在住者にとって、キラキラアフタヌーンティーで有名なこちらのホテル。ガラス×コンクリート、そして優美な曲線のTHE高級ホテルなラウンジ写真に惹かれ、泊まってみたいホテルのひとつでした。食事も評判だし、子連れでもOKとのことでラウンジ付き...