バンヤンツリークラビの子連れ宿泊記②プールとビーチ、キッズクラブ、アフタヌーンティのレポ

離島

私・息子・義母の3人でのクラビ旅行。3泊4日、ホテルから1歩も出ることなくゆーーっくり過ごしました。ビーチもプールもキッズクラブも全部、たっぷり味わった。リゾートホテルは3泊4日以上滞在すべきだな〜と思いました。いつも2泊とか1泊とかで慌ただしい。

オーシャンビューな客室を紹介している前回記事はこちらから↓

バンヤンツリークラビのビーチとプール

まずはビーチをご紹介。と言ってもビーチでスマホあんまり触らないから、写真が少ない。義母が撮ってくれたこの1枚のみ・・・。寝れる椅子がたくさん、でも空いてました。シュノーケルセット貸してくれるけれど、見えるのはゴツゴツした岩のみ。お魚見たかったらボートで行くツアー(もちろん有料)に参加してね、とのことでした。

プールはレストラン前にある大きなものが1つと、キッズプールが1つ、さらにお部屋のプライベートプール。下の写真はレストランとプールを上から見たところ。右がプールです。

レストランのテラス席からそのままプールに行けるつくり。食べ終わって腹ごしらえにひと泳ぎ、なんてこともできます。もちろんそのままビーチに降りてもよし。

長方形のシンプルプール。ゴーグルつけてガチ泳ぎしてる人もたまに見ました。私は貸切だったタイミングで子供と遊んだ。プールと海の間になだらかな丘があって、入ってみるとオーシャンビューというわけではない。

景色はそこそこなものの、このプールは足首くらいの浅いエリアも広くあって、子供はここが一番楽しそうでした。キッズプールよりも浅いので、ハイハイするのに最適。

キッズプールはこんな感じ。全貌の写真がなくて申し訳ない。ちょろちょろとささやかな噴水がありました。スライダーや遊具はなし。深さが何段階かに分かれてて、床がゴムっぽくて安心。ただしまだ歩けない0歳児にはちょっと早い。2歳〜小学校低学年くらいまでかなあ。

バンヤンツリークラビのキッズクラブ紹介

キッズクラブはこちら。先に紹介したキッズプールのすぐ近くにあります。まあまあ広いけれどその分おもちゃも椅子も机もたくさんあるので、走り回れる感じではないかな。

採光抜群の窓、それに沿うようにおもちゃがずらり。スタッフはいたりいなかったり。高級ホテルのキッズクラブが無人なことってあまりないのでちょっとびっくり。

キッズプールで遊んでたら突然の土砂降り。ここが最も近い屋根あるスペースだったので避難場としても使いました。同じようなことしてたファミリーが2,3組。さむ!エアコン消そう!タオルどこ?てかなんでスタッフいないの?とみんなでバタバタ騒いだ思い出。

お部屋の奥にはトイレも。キッズクラブで遊んだ後にプール行きたくて、でもいちいち着替えにヴィラに戻るのは面倒。というわけでここで着替えました。

ツリーポッドでのアフタヌーンティー

さて続いては映えアフタヌーンティー。ソネバキリでは体験しなかったので、こちらでリベンジ!

アフタヌーンティーおよびSafflonというタイ料理レストランに行く際は、このゴンドラに乗って上の方まで上がります。10秒程度だけれどワクワクします。Safflonは人気らしくて、最終日の夜に行こうと思ったら20:00〜とか遅めの時間しか空きがないと言われて諦めました。

こちらの木の廊下を渡ってお席まで!

素敵!このお席が3つくらい並んでいて、他の2つもお客さんがいたので人気の模様。

子供が立ってこの高さ。このアフタヌーンティー、「要予約。開始時間に遅れないでね」とのことだったので時間に余裕を持って到着しました。しかし、料理が永遠に運ばれてこない!

しばらくしてドリンクのみ到着。素敵なグラスに上品なタイティー。暑い場所で待ち続けてたところでの一杯。一気飲みしそうになる。

ドリンクが到着してから、また音沙汰なし。子供に暑すぎるので扇風機のあるところまでお散歩。かなり遅れて料理が到着。具体的に言うと、15:30から予約して15:25に到着、料理が来たのは16:10でした。この40分、何?2時間制という終わりも決まってるのに・・・。

食事自体は綺麗なものでした。タイスイーツにスコーン、セイボリー、(朝食ビュッフェの残りのような)サーモンなど。何よりウェッジウッドの食器が映える!食器は3種類くらいから選べて、それも楽しい。

素敵な写真も撮れました。が、あまりの遅さに辟易。ウォークインで入ったのなら文句言わないけれど、時間通りに来るようにわざわざ指示しておいて、注文も決まっていて、この時間待たされるのなら別に来なくてもよかったかも。

客室紹介の前回の記事でも書きましたが、ハードは最高峰だけれどソフト面が改善の余地ありありあり。細かいことで言えば、例えばお隣のリッツカールトン・クラビは2泊だけでしたがみんなが私たちの名前を覚えてくれており、名前を呼んでニコニコ挨拶してくれました。

一方こちらのホテルは毎回毎回、部屋番号を聞かれます。こんなにお客さん少なそうなのに・・・。ここでの写真撮影も、料理を置いてそそくさと帰ろうとするスタッフさんを呼び止めて、やれやれと撮ってくれる感じ。ここで写真撮影頼まないゲストいるの!?と思うんだけれど。撮ってくれるだけありがたいと思うしかないかあ。

バンヤンツリー・クラビの宿泊記|プールとキッズクラブ、アフタヌーンティーのまとめ

なんだかあまり楽しくないことばっかり綴ってしまいました。が、別にこの滞在が不満なものだった!というわけでは決してありませんのでご安心を。良いホテルだと思います。私の超身勝手なホテルランクでは★3/5にすると思いますが。

→agodaからバンヤンツリー・クラビを予約する
→一休からバンヤンツリークラビを予約する

続いてはお食事について紹介します。3泊4日、一歩も外に出ずに過ごしたため、朝食・インルームダイニング・ビーチバーと満喫しました。朝はスパークリング飲み放題です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました