定休日なし、毎日7時00分~22時00分営業、席数たっぷりでとっても使い勝手が良いお店。3回くらい訪問しています。なのにお料理の写真が全然ない!本記事で登場するご飯の写真は「海鮮サラダ」および「ほうれん草グラタン」のみとなります。まったく参考にならないかと思いますのでご了承を。
カフェ カンタリー(シラチャ)とは
タイ・シラチャのカフェです。
- Google Mapsの評価4.3(2024年6月)
カフェ カンタリー(シラチャ)で食べたもの
初めて訪問したのは2月。店内は旧正月に装飾されてました。真っ赤なドラゴンが飛び交い、めでたい雰囲気。このとき産後1ヶ月、赤ちゃん連れて、病院と肉々亭以外の初めての外出。
小さ〜い。カウンターで注文して、お席まで持ってきてくれる式です。
クッキーなど粉物おやつもたくさんあります。奥の方にはホコリ被ったショップグッズが売られてました。
今回、サラダとグラタン、そしてピザを注文したのですが、ピザが永久に出てきませんでした。どうなってるの?と尋ねたところ、お詫びの言葉とともにこちらのパウンドケーキを2ついただきました。そんなことされると許しちゃう。
いただいたパウンドケーキ、「明日子供がお昼寝してるときにでもゆっくり食べよ♪」と思っていたのに、朝には2つともなくなってました。食い尽くし系のたーちゃんが、全部食ってた。2つケーキもらって、2つとも1人で食べるってやばくない?会社でよくある、ご自由にお取りください系の箱のお土産も全部食ってんのかな。
ケーキも種類豊富です。産後、お友達がここのケーキ持ってお部屋に遊びに来てくれて嬉しかった。
ジェラートもたくさん。ここ、3回くらい訪問しており毎回「最後はアイスで〆よ!」と思うのですが、毎回お腹いっぱいになったり時間切れ(送迎車の予約時間)になったりして、未だ食べれず。
階段上がって2Fにたくさん席があります。ソファ、カウンター、テーブル、なんでもあり。おしゃべりしている人、イヤホンしてパソコンしてる人、ミーティングしてる人(土曜なのに!)など、いろいろ。
子連れだとソファ席がベストですね。
1Fの↓の写真の階段の左手にもソファ席があります。この間、お友達と来たときにここに席を取ったのですが、見上げると階段のぼる女の子のパンツが丸見え!女性は要注意。オッさんが座ってたら退店しましょう。
さてお料理。海鮮サラダ、ほうれん草のグラタン、マンゴースムージー。それからピザも頼んだけれど、1時間近く永久にサーブされませんでした。赤ちゃんぐずぐずになってしまったのでテイクアウトに。写真はない。
海鮮サラダ。半分凍ったタコとマグロ、サーモンにとびっこ風な何か、めかぶ。産後で生物食べたい気持ちが大きかったので注文したものの、これじゃない感。3Dプリンタで作った刺身ってこんな感じなんだろうな。
スピナッチグラタン。チーズと大量のほうれん草のみのシンプルお料理。鉄分満点。3回行って、3回とも注文は相手にお任せしたのですが、全員これ注文しててびっくり。n=3ですが超人気メニュー。グラタン出す店って珍しいからかな。
カフェ カンタリー(シラチャ)まとめ
ほら、何の参考にもならない記事だったでしょ。有益情報は、階段でパンツ見えるからスカート穿いてこない方が良いということくらい。平日はいつも人少なめで、放っておいてくれるので大変居心地良いです。また行ったら写真追加します。
カフェ カンタリー(シラチャ)店舗情報
店名 | カフェ カンタリー |
営業時間 | 7時00分~22時00分 |
定休日 | なし |
予約方法 | 予約なしで入れました |
コメント