MASON PATTAYAの宿泊記①ガーデンプールヴィラ客室紹介

パタヤ

パタヤ南部、静かなジョムティエンビーチのホテルです。珍しくたーちゃんの希望でのステイ。私はというと、コンクリ剥き出し、スタイリッシュ極まるお部屋を見て、「つかまり立ち真っ盛りの子供が頭打ったらどうしよう・・・」とソワソワ。幸いにもそんなことは起きず、楽しくステイできました。

MASON PATTAYAとは

タイ・パタヤのホテルです。

  • デザインホテルズ加盟、2019年オープン、全35室
  • 今回はGarden Pool Villaに宿泊
  • 大人2名乳児1名朝食と60分2名分マッサージ付きで103,777円

宿泊したのは2024年末。年末&宿泊前1週間を切ったギリギリでの予約だったので高い。普通の時期なら6万円前後で泊まれると思います。
→一休からメイソンパタヤを予約する
→agodaからメイソンパタヤを予約する

MASON PATTAYAの宿泊記|チェックイン

開放的な半屋外のレセプションにてチェックイン。広くなくて、簡素なベンチにて手続き。ウェルカムドリンクはタイらしいパッションフルーツとパインのジュース。

まずはバギーで館内案内をしていただけるとのこと。広大な敷地!ってほどではないんだけれど、まあ荷物持って歩くのは面倒だよね、ってくらいの規模感。同じくパタヤのLa Miniera Pool Villasくらいかなあ。

敷地内の道路が印象的で、ものすごく綺麗に緑が整備されているの。高い壁のよう。まるでRPGの世界です。

伝わる?この壁感。

ホテル案内、と言ってもそんなに施設が大充実!ってわけでもない。プールを案内してくれて、そこでアイスクリームを振る舞ってくれて、それを食べたらそのままお部屋へ。アイスなどのサービスについては、次回記事で詳しく紹介。

アイスを平らげお部屋へGo.

MASON PATTAYAの宿泊記|ガーデンプールヴィラ客室紹介

お部屋はこちら。Garden Pool Villa、カテゴリで言うとボトムのお部屋です。ドアを開けるとお部屋と屋外プールがあるつくり。

ベッドルーム

お部屋はこんな感じ。最近の高級なおうちって雰囲気。目の前がプールで開放的、でも高い壁がそびえ立つのでやや閉塞感。でも、この壁があるからこそ全裸で泳げる。

小上がりベッド。バスルームとプールが広いので、部屋は狭い。荷物広げるスペースは奥のバスルームにあります。

テレビがおしゃれ、絵画みたいに置かれてます。ここでレストランやアクティビティ情報を見れます。小さいホテルなわりに無料アクティビティに力を入れてるみたいで、ヨガとかズンバ、カヤックなどのビーチアクティビティもありました。公式HPから見れます。

お部屋入ってすぐ手前にはテーブルとウェルカムフルーツも。フルーツはバナナとりんご、それからロールクッキー的なお菓子もありました。

ターンダウンもあって、文庫本より少し大きいくらいサイズのホテルオリジナルエコバッグがプレゼントとして置かれていました。正直、使いどころない・・・

ミニバー

ベッド横。パソコン広げられるけれど、広げるとちょっと窮屈に感じる大きさのデスク。その横がミニバーです。

バスルーム手前にミニバー。高級ホテル然とした様相です。

冷蔵庫内はソフドリ無料だったと思います。オリオンビールがって手が伸びそうになる!

食器はこんな感じです。スナックも確かコンプリメンタリ。

ネスプレッソ4カプセルと、Chaidim。ウォルドーフバンコクアンダーズパタヤなど、最近できたホテルでよく見るブランドのような気がします。

ウェットエリア

このお部屋の一番の魅力は、採光抜群のバスルーム!面積もベッドルームと同じくらい、広〜くとられています。

館内利用可なバッグと帽子。次の記事で書きますが、プールもビーチも泳いでね!って感じではなかったので、これらは利用せず。写真撮るための場所って感じでした、プールもビーチも。

ちなみにホテルは立地で言うと、アンダーズとかルネッサンスとかある、あのあたりです。

クローゼットの前に洗面台。変わったつくりですよね。洗面台が独立していて、両面鏡のこちら側がドレッサー、反対側がベイシンが置かれています。

ドレッサー側にはディフューザーや蚊除けミスト(オリジナル!)、デザインホテルズの本が置かれてました。こういうホテルに関する分厚い図鑑、大好き!楽しく、次はどこに泊まろうか、どこに泊まったことがあるだろうかと思いを馳せる。

下の写真は、↑の反対側に回り込んだところ。意味わかる?

アメニティはパズルみたいにぎっしり。必要なものは全部ある。

そして広すぎバスタブです。正方形。左右に窓があって、写真に写ってない左側の窓からはプールにそのまま行けます。

広さ、伝わる?成人男性たーちゃんが入浴してこれくらい。

そうそう、宿泊中は泡風呂サービスもあり!好きなタイミングで呼べばお兄さんが来て、作ってくれます。盛大で楽しかった!けれど0歳我が子は得体の知れなさに慄いてました。お風呂大好きなはずなのに、この日は固まってた。

シャワールーム、トイレはスケスケ方式。水垢ひとつなくてさすがです。

唯一、難点。便器が高くて足がつかなかったです。おしゃれだけれど日本人にはおしゃれすぎる(タイ人にとってもそうじゃない?)。

プール

プールの写真、我が子がすごく楽しそうにキャッキャしているものと、全裸のたーちゃんのものしかなくて載せられない・・・広さがわかりそうなものを、と思うとこんな感じ。でも単焦点で撮っちゃってるから伝わらないな。

映え浮き輪も!それから、子供用の足をスポッとはめるタイプの浮き輪も持ってきてくれました。プールについては深めだけれど長さはない。泳ぐというより水浴び用ですね。ヴィラのプールってまあそういうもんだけれど。

MASON PATTAYAの宿泊記|客室紹介のまとめ

おしゃれで清潔なお部屋でした。タイ感、皆無。トイレの手動ウォシュレットのみですね、タイを感じさせるアイテム。プライベートな空間でリラックスして過ごせると思います。部屋は広くないし景観もないので、次に連泊とかするならもう少し上のランクの部屋が良いかなあ。

→一休からメイソンパタヤを予約する
→agodaからメイソンパタヤを予約する

続いては、プールやビーチ、スパについてご紹介。スパ2名分が含まれているプランだったのです。このホテルの名物らしい、ホットストーンマッサージを受けてきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました