ザ・サリルホテル・リバーサイドの子連れ宿泊記③タイ衣装での写真、プール、スパ、アクアセラピー

バンコクホテル

2泊3日で伺ったサリルホテルリバーサイド。滞在前「バンコクのホテルに2泊って飽きない?」というたーちゃんの声に、ハッキリ「飽きない!やることありすぎ!」と答えました。事前にレストラン、ベビーシッター、アクアセラピー、スパ、タイ衣装アクティビティを予約。さらにラウンジ利用もプール遊びもしなきゃなので、大忙しで楽しかった。

美味しく居心地抜群なラウンジとまあそこそこな朝食を紹介している前回記事はこちらから↓

広々かわいい客室を紹介している前々回の記事はこちらから↓

ザ・サリルホテル・リバーサイドの子連れ宿泊記|タイ衣装での写真撮影アクティビティ

まずはタイ衣装を着て写真撮れるアクテビティをご紹介。宿泊者無料で誰でも利用できます。1時間くらいかな?着替えてホテル内で写真撮ってくれます。1枠1組だと思うので、要予約。メールで予約できました。

私たちはチェックイン日の16時から予約していました。担当お姉さんがこちらの専用 DressingRoom に案内してくれました。着替える部屋がもう素敵!

男性用・女性用・子供用それぞれ10着ずつくらいあって、好きなやつを選べます。私たちは子供の衣装は持参(バンコク高島屋で購入しためちゃかわ子供タイ衣装!)、大人は子供のブルーの服に合わせて色を選ばせてもらいました。お姉さんが着せてくれます。

そしてホテル内の写真スポットまで連れてってくれて、撮影会!さすが、スタッフのお姉さんはベストポイントを知り尽くしており素敵な写真をザクザク撮ってくれます。どう?素敵でしょ??

ちゃんとした家族写真を無料で撮れるなんてありがたすぎる!いい思い出です。写真は基本スマホで撮ってくれて、そのほか1枚無料でチェキを撮ってもらえました。かわいいホテルのフレームに入っていて、お気に入り。

20分間くらいでバーっと写真撮ってくれて、その後はフリー。16時から始まった私たちは、「17時くらいまでにさっき着替えたお部屋に戻ってきてね〜」とのことでした。ですが、まあ暑いし写真も一通り撮り尽くしてもらったので、すぐ帰りました。

本当におすすめ!人気アクティビティのようで、前後の15時の回も17時の回もゲストがいるようでした。これはクラブフロア特典とかではなく、宿泊者なら誰でも無料でできるので、ぜひ。なお、他にもタイ料理クラスとかのコンプリメンタリアクティビティがありそうでした。公式HPに色々書いてる。

ザ・サリルホテル・リバーサイドの子連れ宿泊記|プール

さて続いてはプールをご紹介。ホテルの中庭にあります。川ビューですが、大きな鹿?ペガサス?のオブジェがそびえ立つ。

全体はお部屋から見た方がわかりやすい。手前が浅瀬、中段の便器みたいなところがジャグジー、その奥が深めプールでした。浅いところが多くて子連れも楽〜!すっごく楽しそうにしてました。

囲むようにチェアがあり。朝食会場などに行く際はここを通過するのですが、プールの片側しか通っちゃダメと言われ、謎でした。

ホテル外観、植物、唯一無二なファンシーペガサス。どこを撮ってもセンスが良い!

プールを出て真っ直ぐ進むとお散歩できる綺麗なお庭。

港からはボートも出ています。無料。アイコンサイアムやアジアティークに行けるみたい。今回は利用せず。

朝7時台くらいかな?ヨガアクティビティも行われてました。川沿いホテルでは鉄板ですね。カペラでもやってた。私もあと3年くらいしたら参加できるようになるかなあ。今は子供が起きた瞬間からお腹ぺこぺこなので(なんで?)朝食会場へ直行です。

プールサイドにはジェラート屋さんも。

後で食べに来よう〜♪と写真撮ったのですが、ステイ中は終始お腹いっぱいだったので結局利用せず。ラウンジが充実しすぎてるせい。バンコク内に何店舗かあるみたいなので、見つけたら行ってみよ。美味しそう。

ザ・サリルホテル・リバーサイドの子連れ宿泊記|アクアセラピー

続いてアクアセラピー。これは屋上にあるジャグジープールをトレーナーの指示のもと歩くというアクティビティです。「フラッと来てジャグジー利用だけしたい!」というのはたぶん不可、アクアセラピー専用の施設です。

こんな感じ。普通にやる場合は1時間THB 2,500++(=1.5万円くらい)。が、クラブフロア宿泊者は滞在中1回2名まで無料!太っ腹!というか、通常の価格設定が高額すぎるような。だってまあ、ちょっと凝ったただのジャグジーだよ、こんな感じ。

真ん中にあったかゾーンがあって、それ以外は強弱あらゆるなジャグジーがあります。陸にいるトレーナーの指示のもと、時計回りにゆっくり歩いたり泳いだり座ったり。というのを1周して、2周目以降は「同じように時間いっぱい、回っててね〜」な感じでした。

まあ気持ちいいには気持ちいいけれど、全然1.5万円は払わないと思う。同じタイミングでは私たちの他に白人ご夫婦が1組。この真ん中のシャワーでは寝っ転がって水を浴びるんだけれども、まじ洗車。画が面白すぎる。

のんびりスペースも。プライベート感はたっぷりです。アクアセラピーは子供はNG。私たちはベビーシッターさんにお願いしました。シッターさんはホテルに言えば手配してくれます。1時間500THBくらいだったかな。15分単位で請求、後払い。事前要予約。

着替え・シャワー室も完備。同じタイミングでもう1組の女の子同士が参加する予定だったっぽいのですが、どうやら水着を持ってこなかったようでキャンセルになってた。

ここもお部屋と同じくHARNNのシャンプー。

なんだかんだ、のんびりできた1時間でした。晴れててよかったあ。

ザ・サリルホテル・リバーサイドの子連れ宿泊記|HARNNのスパ

さて今回はたーちゃんのお誕生日ステイでした。というわけでスパをプレゼント!もちろんここのスパはHARNNの運営。今回は2.5時間ロングコースをプレゼント!いいなあ。その間私は子供とプール。

受付だけ一緒に行ったので、少し紹介。すっごく広くて素敵な空間でした。エントランスにはずらりとHARNN石鹸。綺麗〜。鼻くそカラフルになりそうだ。

オイルマッサージ、3種類から選択です。

HARNN製品物販も大充実。ホワイトティー&カメリアという香りのラインがあって、それがとっても好き。ハンドクリーム使ってて、ボディミストみたいなのあれば買おうと思ったんでれうが今ないらしく。また次回。

施術後「どうだった?」とたーちゃんに聞くと「気持ちよかった〜」とのこと。以上。何も言ってないのに等しいような感想。行かなくてもわかるよ。

ザ・サリルホテル・リバーサイドの子連れ宿泊記|ジムとキッズクラブ

最後にジム・キッズクラブを視察。スニーカー持ってきてなかったので、ジムは利用できず写真撮るだけでした。

貸切。このホテルの滞在者層とジムの利用者層、あまり被らなそうだものね。

ジムの近くから見えた景色。こんな綺麗で新しいホテルのすぐ隣に、窓も壊れて外れそうなお家。廃墟かな、と思うも、よく見ると人もネコもいた。世界一の格差を抱える国、を肌で感じる。

めちゃくちゃ残念だったのが、キッズクラブ。HPでは「ある」と書かれているのに、実際はこちら。閉鎖されてミーティングルームになってました。しかも3日間とも全然使われている様子はない。臨時閉鎖ではなく、きっと長期にわたって閉まってるんだと思います。しょんぼりすぎる。

代わりにはなりませんが、遊び場としてこんな感じのビリヤード台が別の場所にありました。前のテレビにはゲーム機も置かれてて、何かしらできるようでした。本館2Fです。ここにチョコレート屋さん・カンヴェラもあるよ。

ザ・サリルホテル・リバーサイドの子連れ宿泊記|まとめ

キッズルームは残念でしたが、それ以外は満足!何度も書いている気がしますが、ラウンジがすごく良かった。加えて、クラブフロア滞在者に対する特典(アクアセラピーやスパ割引など)が手厚い。+5,000THBくらいでクラブフロアにできて、コスパが良いのでおすすめです。

→楽天トラベルからサリルホテル リバーサイドを予約する
→agodaからサリルホテル リバーサイドを予約する

さて次回はホテルの敷地内にあるレストラン、The S Bangkokでのディナーを紹介。日本人によるおいししイタリアンでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました