つけ麺って不思議な食べ物。なんで冷えた麺を熱い汁に浸してぬるくして食べるんだろ。ラーメンは熱々の美味しいうちに食べなきゃ、伸びちゃう、なんて散々言われているのに。麺をすくって、汁に浸すそのバウンドの間に美味しさが失われてしまう気がする。ぶっかけじゃいかんのか。といいつつ、美味しいんだから不思議です。
きり つけ麺専門店(バンコク)とは
タイ・バンコクのラーメン屋さんです。
- トンロー駅から徒歩5分、全20席くらい
- GoogleMaps/公式HP
きり つけ麺専門店(バンコク)で食べたもの
お席はカウター8〜10席くらい、テーブルが4人がけ1つと2人がけが2〜3つ。テーブルの方に腰掛けます。
メニューはこちら。どれも見た目がお上品ね。
まずはたーちゃんの濃厚つけ麺。麺を覆うほどのチャーシュー。魚介スープが上品に美味しい。ちなみにこの日は、たーちゃんの健診の帰り道でした。常軌を逸した中性脂肪と指摘された2時間後にこれ食べるの、パンクですよね。
つけ麺の美味しさを理解できていない私は、ラーメンを注文。背脂醤油。隙間なくチャーシューが貼られています。こういう柄のどんぶりみたいだな。
細麺、パスタっぽい。このお店、バンコクで人気の鶴うどんの系列なので麺もコシあるのかと予想してたのですが、思いのほかそうでもなく。食感もスープも見た目の割にあっさりです。ニンニク入れてちょうど良いくらい。
きり つけ麺専門店(バンコク)まとめ
見た目もお味もお上品。一回行けば良いかなあ。このエリアに次来たら、お隣にあった鶴うどんにも行ってみたいな。しかし香川出身のたーちゃんは、あまりうどん屋さんに行きたがらない。香川以外で食ううどんは偽物とか思ってそう。そう考えるとスシローに喜んでいく北海道出身の私、可愛げある。
きり つけ麺専門店(バンコク)店舗情報
店名 | きり つけ麺専門店 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 17時00分~21時00分 |
定休日 | なし |
予約方法 | 予約なしで入れました |
コメント