半年前にマイルで取ったターキッシュエアラインズのビジネスクラス航空券。ちょうどタイの祝日&土日に被る日程で、たーちゃんと2枚分取れてウッキウキでした。が、直前にたーちゃんは仕事により旅行をキャンセル。そして私は妊娠が発覚。たーちゃんの代打として同行予定の弟は、大雨でフライトが大幅遅延(結局20万円くらい課金して取り直し!)。神様からの「やめとけ」というお告げとしか思えないことが続いたものの、強行。しかしまあ、困難の後には良いことがあるもんで、最高に楽しい旅行となりました。結果オーライ!
1日目 バンコク→イスタンブール


マイルを貯めてゲットしたターキッシュエアラインズのビジネスクラス搭乗券。スワンナプーム7:50発、イスタンブール12:00着というスケジュールです。アメニティがフェラガモでとっても嬉しい。色味もかわいくて使いやすい!


1日目&2日目は新市街のブティックホテルに宿泊。超おしゃれ!スタッフがめちゃめちゃ優しくて感動しました。
2日目 イスタンブール観光


午後に弟と合流。大雨の影響でフライトが大幅に遅れて到着でした。楽しみにしていた、ミシュランディナーにギリ間に合って本当によかったです。ボスポラス海峡を眺めながらのお食事は美味しく楽しいものでした。
3日目 イスタンブール→カッパドキア


朝5時ホテル発でカッパドキアへ。プライベート日本語ツアーでのんびり観光。ガイドさんといっぱいおしゃべりして楽しかった。
ランチはこちらのレストランで。ディナーはホテルのルームサービスで機内食みたいなサンドイッチを食べました。


宿泊ホテルはこちら。洞窟ホテル。朝起きた瞬間から、夜眠りにつくまで「異国にいる!!」って気持ちになれて楽しかった。あとめちゃめちゃかわいい猫ちゃんがいました。
4日目 カッパドキア→イスタンブール


「ここ10日は天気が悪くて、中止になってる」という気球に乗ることができました!なんてラッキーなんでしょう。最高に幸せで美しい思い出ができました。その後、ローズバレーなどを観光。
ランチはこちら。ディナーは特にお腹空かなかったので、空港でハリボとかチョコとか買って食べました。


夜の便でカッパドキアからイスタンブールに戻りました。ホテルはこちら。めちゃかわ&アヤソフィアやブルーモスク至近でした。深夜1時くらいにチェックインして、11時くらいにアウトしたので滞在時間は12時間ほど。2泊くらいしたかったなー。
5日目 イスタンブール→バンコク


あっという間に午前中の時間を使ってイスタンブールを観光。一番感動したのがブルーモスク。わたしは2日目と最終日の2回訪れました。何度でも、何時間でも見たい美しさ。なんと2017年からの改修工事が完了したのが2023年4月とのこと。本当に、本当に良いタイミングで来られたんだなあ。ありがたい限りです。


帰りもビジネスなので移動もルンルンです。フラッグシップの空港ラウンジはすごかった。お隣に座ったオジさんがシャンパン飲みまくって陽気におしゃべりした思い出。
かかった旅費
かかった旅費は2名で369,277円。私の分だけ計算すると220,488円。内訳は以下の通り。サーチャージの引き落としが航空券を取ったとき(太古の昔)に来ていて、遡れない。確か往復7万円くらいでした。カッパドキアの航空券・ホテル・食事は全てツアーに含まれています。
- イスタンブール⇄バンコク往復サーチャージ/7万円くらい
- イスタンブール空港→ホテルタクシー/4,801円
- Magnova Vitality Boutique Hotel(2泊)/41,397円
- 1日目ディナー(ケバブ)/1,700円
- 2日目ディナー(nicole)/30,180円
- カッパドキアツアー/242,347円
- カッパドキアツアーのチップ合計/$50
- Fuego Design Suites/24,939円
- お土産など/12,000円くらい
- ホテルタクシー→イスタンブール空港タクシー/4,645円
飛行機代がかかってないと考えると、なかなか高額。ツアー代金とユーロ高が原因ですね。次の旅行は日本と東南アジア以外だと、どこになるかしら。子連れでケニアのサファリとチェコのクリスマスマーケットに行くのが夢なので、8年以内くらいに叶えよーっと。
コメント